~ 高齢者・要介護者を抱える家族、各福祉施設・病院の皆様へご提案 ~
ひとり歩き(徘徊)対策 介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム(特養))、介護老人保健施設(老健)、グループホーム(障害者施設)、病院でご活用頂けます。 認知症などで動き回れる方への対応策として 通常は、プライバシーの観点から、見守りカメラを設置できるのは、廊下や玄関、出入口、敷地内の道路など、限られてきますが、歩いて行った方向がわかるだけでも捜索が楽になります。その他、ご家族の同意、理解が得られれば、部屋の窓やドアにセンサーを設置して、徘徊が始まると職員に通知するようなご提案も可能です。(弊社のホームセキュリティ@KS(アークス)使用) ベッドからの落下、転倒対策としては? 実際のところ、プライバシーの観点から、ベッドセンサー(離床センサー)やセンサーマットしか設置できない施設が多いと思われますが、センサーを飛び越えてしまったり、何らかの不具合でセンサーが反応しない、枕や布団を投げたり第三者が踏んで反応など、そのたびに通知されるのも大変です。 入所者へのサービス向上のためにも そこで、見守りカメラも設置するとベッドセンサー(離床センサー)等に反応があった時にカメラの映像を見ることで、誤作動の判別や緊急時の対応が迅速に可能になります。さらに、カメラのモーションセンサーも併用することにより、より確実な対応が可能になります。
敷地内の道路や駐車場、無人になりがちな事務所等には、防犯対策としてのカメラの設置をおススメ致します。 設置場所やカメラの向きによっては、ひとり歩き(徘徊)対策にもなり、一石二鳥です。 不審者の侵入対策や車上荒らし、いたずら、事務所などでの盗難対策にも効果があります。設置されているだけで抑止効果、万が一の場合は犯人捜査に役立ちます。 |
職員の人手不足にも効果あり |
||
↑ベッドセンサー(離床センサー):セキュリティハウス ナースコールの呼び出し端子に接続して使用できます。 |
在宅介護・老老介護の手助け 介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム(特養))、介護老人保健施設(老健)、グループホーム(障害者施設)、病院でもご活用頂けます。 精神的にも肉体的にも 認知症の場合、ちょっと目を離した隙にベッドから落ちたり家を抜け出したりと、重度になると要介護者が寝ている時しか自分の時間がない状態になりがちです。 仕事をしながら介護をしている方にも そんな時は弊社の見守りカメラをご検討ください。 普段仕事をしながら介護をしていて、仕事中に家の様子が気になる方は、スマホやタブレット、パソコンでいつでも様子を確認できます。 買い物のちょっとした外出でも心配 寝たきり、認知症になると、ちょっとした買い物のための外出でも不安になりますので、家の様子をスマホで確認しながらだと安心して買い物ができます。 さらに、窓や玄関などにセンサーを設置して、徘徊が始まると家族に通知するようなシステムの併用で、より安心して外出が可能です(弊社のホームセキュリティ@KS(アークス)使用)。 在宅中でも拘束時間の短縮にも 在宅中もモニターで様子を確認しながら他の作業ができ、さらに、モニターから目を離しても、センサー(ホームセキュリティ@KS(アークス)使用)が反応すればスマホに通知が来るので、何かあっても迅速な対応が可能になります。時間を拘束されがちな在宅介護ですが、見守りカメラとこのシステムの併用により、買い物などの外出中と同様に少しでも拘束時間の短縮につながれば幸いです。 カメラのモーションセンサーも併用することにより、より確実な対応が可能になります。
|
拘束時間の削減・不安の解消に お手持ちのスマホ・タブレット・パソコンでライブ映像を確認できます。 |
||
緊急通報システムでさらに安心
介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム(特養))、介護老人保健施設(老健)、グループホーム(障害者施設)、病院でもご活用頂けます。 転倒して起き上がれなくなる場合も ある程度動ける人でも、トイレや玄関、お庭などの段差で転んで起き上がれなくなったりと、想定外のトラブルも起こりがちです。 「一人暮らし」だったり、「日中は一人だけ」となるとこんなトラブルが起きると誰かに発見されるまでそのままになってしまいます。 緊急ボタンを押して指定先へ電話通知 弊社の緊急通報システム「ホームセキュリティ@KS(アークス)」を設置すると、非常通報ボタンのついたリモコンを持ち歩くことで、万が一の際はボタンを押すだけで指定先へ電話通知してくれます。 数か所指定できますので、ご家族はもちろん、ご近所の方の連絡先も入れておくと, かけつけてもらいやすくなります。 見守りカメラと併用して このホームセキュリティ@KS(アークス)を見守りカメラと併用することで、電話通知が来た時にスマホなどで家の状況を確認すると迅速な対処ができます。
|
非常ボタンで指定先へ電話通知 |
||
|
次の画像リンクから詳細のページをご覧になれます。
|
|